〒662-0832 兵庫県西宮市甲風園3丁目10-9
受付時間 | 9:00~17:00(メールは24時間受付) |
---|
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
---|
※面談(予約要)は定休日でも可能です
対象エリア:阪神間を基本としています
(西宮市、宝塚市、芦屋市、三田市、尼崎市、伊丹市、
川西市、猪名川町、神戸市、豊中市、池田市、箕面市等)
2024年3月1日、年金機構のホームページに市町村担当者向け情報誌「かけはし」の最新号が掲載されました。
市町村においては、国民年金に関する事務の一部を厚労省(年金機構)から受託し、実施しています。
そのような市町村の国民年金の事務担当者のために、2か月に1回程度、年金機構が発行しているのが情報誌「かけはし」です。
過去分も含め、年金機構のホームページで閲覧することができます。
その中には、年金の請求者(請求代行者)にも役立つ情報も含まれています。
特に、障害年金については、ほぼ毎回、「障害年金講座」という記事が掲載されており、過去に掲載された記事をまとめたものもホームページに掲載されています。
今回の障害年金講座には、下記の内容が記載されていましたが、確かに勘違いやすい点ですね。
ちょっと気になる 障害認定日より3ヶ月以内の現症年月日はいつ?~
1日乖離の説明誤りが散見されます。例を掲載しますので、参考にしてください。
初診日 令和4年10月20日
障害認定日 令和6年4月20日
診断書現症年月日 令和6年4月20日~令和6年7月19日
受付時間 | 9:00~17:00(メールは24時間受付) |
---|
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
---|
※面談(予約要)は定休日でも可能です
対象エリア:阪神間を基本としています
(西宮市、宝塚市、芦屋市、三田市、尼崎市、伊丹市、川西市、猪名川町、神戸市、豊中市、池田市、箕面市等)
お電話でのお問合せはこちら
受付時間:9:00~17:00
(メールは24時間受付)
定休日:土曜、日曜、祝日
※面談(予約要)は定休日でも可能です
対象エリア:阪神間を基本としています
(西宮市、宝塚市、芦屋市、三田市、尼崎市、伊丹市、川西市、猪名川町、神戸市、豊中市、池田市、箕面市等)
※個人情報保護士の資格も保有しており、個人情報の取扱いにも万全を期しています