〒662-0832 兵庫県西宮市甲風園3丁目10-9
受付時間 | 9:00~17:00(メールは24時間受付) |
---|
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
---|
※面談(予約要)は定休日でも可能です
対象エリア:阪神間を基本としています
(西宮市、宝塚市、芦屋市、三田市、尼崎市、伊丹市、
川西市、猪名川町、神戸市、豊中市、池田市、箕面市等)
2024年4月19日、日本年金機構は、「お客様の声の集計報告(令和6年4月)」を公表しました。
この報告は、日本年金機構に寄せられたお客様からのご意見・ご要望等をまとめたもので、毎月1回、20日前後にホームページに掲載されます。
私は毎月この報告を閲覧していますが、この報告において注目しているところを2点紹介します。
1点目は、年金制度の改善要望です。
お客様が年金制度でどのようなことを改善してほしいと考えているかがわかり、参考となります。
今回の報告では、①在職老齢年金の廃止要望、②65歳以上の遺族厚生年金と老齢厚生年金の併給調整の廃止要望が取り上げられていました。
このうち、①在職老齢年金の廃止要望については、要望としてよく取り上げられており、社会保障審議会年金部会でも、廃止の方向で検討してはどうかという意見が出ています。
2点目は、年金事務所での新たな運用方法の紹介です。
お客様の要望に対し、年金事務所が新たに開始する運用方法をいち早く知ることができます。
今回の報告では、
①令和6年4月より、65歳到達時に送付す るターンアラウンド老齢請求書に「繰下げ意思確認書」を同封することとなったこと
②令和6年3月29日以降は、マイナポータ ルを経由してねんきんネット上で国民年金保険料の口座振替の手続きがで きるようになったこと
などが紹介されていました。
このうち、②のデジタル化は、日本年金機構が特に力を入れているところであり、これからも注視していきたいと思います。
受付時間 | 9:00~17:00(メールは24時間受付) |
---|
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
---|
※面談(予約要)は定休日でも可能です
対象エリア:阪神間を基本としています
(西宮市、宝塚市、芦屋市、三田市、尼崎市、伊丹市、川西市、猪名川町、神戸市、豊中市、池田市、箕面市等)
お電話でのお問合せはこちら
受付時間:9:00~17:00
(メールは24時間受付)
定休日:土曜、日曜、祝日
※面談(予約要)は定休日でも可能です
対象エリア:阪神間を基本としています
(西宮市、宝塚市、芦屋市、三田市、尼崎市、伊丹市、川西市、猪名川町、神戸市、豊中市、池田市、箕面市等)
※個人情報保護士の資格も保有しており、個人情報の取扱いにも万全を期しています